浴室のリフォーム

     

-PR-

ところでここのランキングって今何位なの?↓↓


人気ブログランキングへ

浴室のリフォーム事例をご紹介

 

1号機のボロボロな浴室をユニットバスにリフォームしました。

元の浴室は昔ながらのタイル貼りでできているいわゆる在来の浴室でした。

幸いなことにお湯は給湯器になっていたのですが、浴室のタイルだけでなく浴槽にも穴が2ヶ所ほど空いていて、パテで補修した状態・・・

可能な限り安くリフォームするには壁にバスパネル、床は防水シートを貼り、浴槽は塗装してもらうことで新品のようにきれいに仕上げることができるんですが、浴槽の穴埋め補修まで出てくるともうユニット新品交換のほうが良くなってしまうようです。

 

ということでこちらがbefore

IMG_0162

 

こちらがafter

IMG_0598      IMG_0599

 

 

やっぱ新品は気持ちがいいですね。

追焚給湯、自動お湯張り機能がついたので便利にもなりました♪

 

ちなみに費用は解体処分代含めて42万円となりました。

もう少し安くできると思いますが今回はこれで良しとしました。

 

 

 

今回の記事がためになったなぁ〜と思った方はポチっとしてくださいね。↓↓


人気ブログランキングへ

みんなでシェアしましょう





-PR-

     

コメントをどうぞ

メールアドレス (必須・公開されません)
コメント本文

  • 投稿いただいたコメントは、管理者のチェック後掲載しておりますので、即時には反映されません。