研究1号機ファーストインプレッション

     

-PR-

ところでここのランキングって今何位なの?↓↓


人気ブログランキングへ

当研究所にも春の訪れとともに

新たな出会いがありました。

 

当研究所に1号機がやってきました

今年の3月に購入した一戸建て

晴れて研究1号機となりました。

IMG_01761-300x225

 

 

 

 

 

 

 

購入価格は茨城県某所で135万円!

不動産業者のSさん指値通してくれてありがとう。

売出価格は240万円だったのでとってもがんばってくれました。

 

◯1号機のスペック

築年数 昭和49年

土地面積 38.46坪

建物延べ面積 22.04坪(3LDK)

接道 東南角地

 

築年数はかなり古いです(笑)

ただ、屋根は葺き替えてあり、外壁も一度塗装してあったりと

お金が掛かりそうな部分はしっかり直してあるのが購入の決めてとなりました。

それと東南角地で小学校まで徒歩10分くらいと立地もまずまずです。

 

◯まずは片付けかな・・・!?

価格が安くなった理由の1つがこの残置物の量・・・汗

 

IMG_0164

 

IMG_0165

 

IMG_0169

 

IMG_0170

 

IMG_0171

 

IMG_0172

 

 

所長はいままで色んな物件を見てきました。

床が抜ける寸前で廃墟のような家を再生させたこともあるんですよ。

このくらいならその気になったら自力でなんとかなります。

でも見慣れてないときっと二の足踏んじゃうだろうな。

 

この大量の残置物処分については次号につづく

 

今回の記事がためになったなぁ〜と思った方はポチっとしてくださいね。↓↓


人気ブログランキングへ

みんなでシェアしましょう





-PR-

     

コメントをどうぞ

メールアドレス (必須・公開されません)
コメント本文

  • 投稿いただいたコメントは、管理者のチェック後掲載しておりますので、即時には反映されません。