自動販売機を設置しよう!

     

-PR-

ところでここのランキングって今何位なの?↓↓


人気ブログランキングへ

だんだん春らしく過ごしやすい気候になってきて眠気に耐えるので大変な今日この頃

みなさん今日も不動産投資やってますかー!!

 

さて、今日みなさんにお伝えしたいのは自動販売機の設置についてです。

 

ジュースなどの自動販売機を自分の敷地に設置して収益を得ようと企んでみるわけなんですが、いったいどういう仕組みで運営してるのか・・・みなさんご存知ですか?

 

当然ながら、すべて自分で対応する場合には自販機も自分で購入設置して飲料も自分で補充するわけです。

ということは、売り上げ−商品の仕入れ代−電気代=収益となります。

すべて自力で対応すれば商品が売れれば売れただけ収益となりますが、場所が余程いい場所じゃないと自販機本体の購入資金を回収するのは大変です。

 

一方、自販機の設置から商品補充等のメンテナンスをすべて業者に任せるという契約も可能です。

その場合は当然売り上げから本体のリース料やメンテナンス料を差し引かれるため取り分が減ります。

 

また、売り上げはに一切関係なく業者に自販機を設置するスペースを貸し出すという契約もあります。

この方法なら維持費は一切かからず、少ないながらも賃貸料として収益が安定して入ってきます。

 

アパートや戸建て賃貸、月極駐車場で数カ所物件を所有している方であれば、結構まとまった収益になると思いますし、自販機は夜間の街灯代わりになったりもしますので、物件を新たに取得した場合にはとりあえず自動販売機を設置しておくことをおすすめします。

 

どこに頼んだらいいのか分からない、という方には一括相談サイトを利用するという方法もあります。

立地等にあわせて最適な契約を提案してくれますので活用してみてもいいのでは?

 【自動販売機お問い合わせ.com】

今回の記事がためになったなぁ〜と思った方はポチっとしてくださいね。↓↓


人気ブログランキングへ

みんなでシェアしましょう





-PR-

     

コメントをどうぞ

メールアドレス (必須・公開されません)
コメント本文

  • 投稿いただいたコメントは、管理者のチェック後掲載しておりますので、即時には反映されません。